
このページにお越しいただき、ありがとうございます!
お越しいただいたということは、クロのかわいさをもっと知りたいということでよろしいですね?
いえ。そうでなくても、クロの魅力について、存分に知っていただきます。
なんせ、このページは「最悪なる災厄人間に捧ぐ」の絶対的ヒロイン、クロの魅力・かわいさを最大限にお伝えする場所なのですから。
というわけで、この記事でお伝えしたいことは下記のとおりです。
- クロの幼少期はたどたどしくかわいい
- クロは増えてもかわいい
- クロは個性が出てもかわいい
この記事を読んでいただくことで、「最悪なる災厄人間に捧ぐ」のヒロイン、クロのかわいさを存分に知っていただけます。

そのまま「最悪なる災厄人間に捧ぐ」をプレイしたくなっちゃうかも…⁉
ちなみに、私は「最悪なる災厄人間に捧ぐ」を40時間ほどかけてクリアしています。
それでは、さっそく参りましょう!
キャラクター紹介
クロ
「神隠しの扉」という扉をくぐったことにより、透明人間になってしまった少女。
母親から人として見てもらえず、監禁同然の扱いを受けていた。
首輪はその頃の名残。
その後、透明人間となったことがきっかけで家を出ることができたが、誰にも見てもらえず、残飯を食べて生活していた。
母親から受けた不当な扱いがトラウマとなり、豹馬と出会った頃は表情も少ない。
服も買ってもらえなかったため、「その辺にあるものを着ていた。」
だが、豹馬と暮らすことで徐々に感情を取り戻していく。
透明人間としてのクロの特徴は以下のとおり。
- 普通の人からはクロの姿が見えない
- クロが持ったもの、身につけたものも普通の人から見えなくなる
- クロは動物に触ることができない
- クロは動物の触れているものに触れない・乗っているものに乗れない
豹馬
「神隠しの扉」の影響で、視覚と聴覚に異常をきたしてしまった少年。
人(動物)が見えない、声が聴こえないという状況に絶望感を覚えていたが、クロと出会ったことで、クロとともに生きていこうと考えるようになる。
クロと出会った当初は8歳の少年。
だが、そうとは思えないほど大人びた口調で話し、大人びた思考を持つ。
”透明人間しか見えない”豹馬の特徴は以下のとおり。
- 豹馬自身も含めて動物が見えない、声が聴こえない(機械音声などは聴こえる)
- 豹馬自身も含めて動物が触れたものは見えなくなる
- 豹馬はクロの姿を見、声を聴くことはできるが、触れることは出来ない
2人のことを知ってもらったところで、クロのかわいさを紹介していきますね♪
クロの幼少期はたどたどしくかわいい
クロの幼少期は、どこかたどたどしく、そしてかわいさがあります。
そのかわいさを、場面ごとにご紹介します♪
- 豹馬と出会った時
- 食事をしている時
要約して、写真いっぱい使ってお伝えしますね。
豹馬と出会った時
豹馬と出会った時、クロは思わず守りたくなるようなかわいいしぐさを見せてくれます。
クロと豹馬が出会ったのは公園。
シーソーに乗ったクロは、どこか寂しそうに空を見上げています。
この時点でかわいい。
そして、豹馬が話しかけるとクロはおもむろにソフトクリーム屋を見つめます。
ソフトクリームを豹馬に買ってもらったクロはこの表情。
キョトンとした様子。ソフトクリーム効果でかわいさUP!
夢中で食べて…
驚きの表情。「こんなにおいしいものは初めて食べた!」とでも言わんばかり。
豹馬と出会った頃のクロって、話すことも感情表現も慣れてなくて、どこかビクビクしてる印象なんですよね。
それでいて、子供らしい無邪気な一面も垣間見えて。。

守りたい、って表現が一番しっくりくるかな!
食事をしている時
食事時の、献身的なクロの姿がとてもかわいいです。
豹馬は食事をする時、自分の箸で持つとその食べ物が見えなくなってしまいます(肉類魚類はそもそも見えない)。
”透明なもの”を食べるのは、どうしても食事をした気にならない豹馬。
そこでとった食事法は…
「はい、あーん」!( ゚Д゚)!
クロに「はい、あーん」で食べさせてもらうのです!
そして、一切動じることなく優しく食べさせてくれるクロ。

ほほえましい光景…。
恥ずかしさもあって、早めに食事を切り上げる豹馬もかわいらしい。
そして、残ったご飯はクロがいただきます。
食事の時も、献身的に豹馬に尽くすクロの姿は絶対に応援したくなります!
私は心の底からクロに「いっぱい食べてね…!」と思うのでした。
クロは増えてもかわいい
クロは、ある日突然増えます!(衝撃)
いわゆるパラレルワールドに存在する5人のクロたち。(豹馬もそれぞれの世界に1人ずついます。)
このクロたちが、団体芸のようにわちゃわちゃと動き回るのがまたかわいいんです!
でも、豹馬のために一生懸命なのはみんな同じ。
そんな、増えたクロたちのかわいさを場面ごとに紹介しますね♪
- クロが5人に増えた時
- クロ会議の時
- クロたちと夏祭りに行ったとき
上記について、要約してお伝えします!
クロが5人に増えた時
クロは、自分自身が増えたときに意外な反応を見せてくれて、かわいいんです!
突然パラレルワールドからやってきた4人のクロたち。
普通なら、自分が増えた!なんてことになったらパニックになりますが…
「わたしが、ふえた。」
…なんとも冷静な笑
対して、混乱する豹馬。(当然の反応です)
そんな豹馬を横目に、クロたちはお互いに自己紹介を始めますw
何を自己紹介し合うんだろう…?
その姿を見て、豹馬も「まぁ、いいか…。」と半ば投げやりに納得するのでしたw
クロって、繊細なところもあるんですけど、意外と動じないというか、肝の据わったところがあってかわいいんですよね!

意外な一面に、思わずクスっとしちゃうよね!
クロ会議の時
5人に増えたクロは、「豹馬くんのお手伝いをもっとがんばりたい!」ということで、定期的に会議をすることに。
どこか抜けたところのある会議なんですけどね笑
ですが、クロたちの一生懸命さが伝わって「かわいいなぁ…」と思わせてくれます。
ちなみに、5人に増えたクロにはそれぞれ名前がついていて、画像の左から
- ふー(赤服)
- なつ(黄服)
- にゅー(緑服)
- キナ(白服)
- みー(青服)
です。名前の由来は後述します。
早朝(なんと朝4時!)に集まって会議を始めるクロ。
普段は午前2時か3時に開催しているそうな。
今回の議題は「何かに悩んでいた豹馬君について」。
一生懸命話し合うクロたち。
ボードを持っているキナちゃんは議事録をつけています。
ちなみに、空の上→うわのそらです笑
これは完全にみーちゃんのことwあとでキナちゃんにツッコまれます。
ですが…
自分のせいで豹馬が悩んでいるのかも…と考えたとたん、落ち込んでしまうクロたちなのでした。。
豹馬に迷惑をかけたくないという思いはみんな一緒なんですよね。
そんなクロの豹馬への強い思いが見えて、「かわいいなぁ…」と呟いてしまう私でした…^^;

“大丈夫だよ”って声をかけたくなる…
クロたちと夏祭りに行ったとき
豹馬とクロたちが一緒に夏祭りに行く場面。
ここでそれぞれのクロに個性が芽生え始めているエピソードがあります。
お互いの個性を不思議に思うクロは、見てて楽しく、かわいいのです。
リンゴ飴を買ってもらえることになったなっちゃん。
ですが、最初はこの言いよう笑
ですが、一口食べると…
えらい変わりようやなwよっぽどおいしかったようでなにより(*´ω`)
その後、それぞれの世界でリンゴ飴を買ってもらったクロたち。
キナちゃんは噛まずにお上品にリンゴ飴をなめる。
にゅーちゃんはキレイだから3時間くらいかけてゆっくり食べることに。
みーちゃんは豪快にかぶりつく。
ふーちゃんは”味見”と言いつつもう食べちゃった。
そして、お互いの食べ方を見て不思議に思いあうクロたちなのでした。
クロたちの個性がなんとなく見えてきたエピソード。
成長していくクロの姿をかわいいと思いつつ、なぜかうれしさを覚えてしまいます。

これが親心か!
クロは個性が出てもかわいい
成長すると、各世界のクロたちは個性が際立つようになります。
どのクロも違った面を見せてくれて、とっても魅力的なんです!
しかも、ベースがクロなのでやっぱりかわいい…。
団体芸的な感じこそなくなっていきますが、それぞれの世界の豹馬とはかなり密接な関係になっています。
その分、彼女たち一人ひとりの思いを垣間見れるのです。
そんなクロたちのお気に入りの一コマをキャラごとにご紹介!
- ふー:母親と対峙した後のかわいい照れ
- キナ:勉強しないなっちゃんと対立した時のやさしい笑顔
- みー:母親を見に行った後の自信に満ちた笑顔
- なつ:母親と対峙する前に見せた愛しい姿
- にゅー:豹馬がなっちゃんを説得する時に見せた強さ
5人のクロを簡単に紹介したあと、場面ごとに魅力をお伝えしますね♪
5人のクロを簡単に紹介
5人のクロを簡単に紹介します。
◆ふー
- 豹馬からとうふソフトクリームをもらった世界のクロなので、ふー。
- まじめで、みんなのまとめ役。
- 一番素直に照れたりしてくれる。
- クロがスタンダードに成長した姿らしい。
◆キナ
- 豹馬からキナコソフトクリームをもらった世界のクロなので、キナ。
- 勉強熱心。
- 上品さを求めていて、誰よりも”クロ”としての責任感が強い。
- ジト目がイイ!
◆みー
- 豹馬からみそソフトクリームをもらった世界のクロなので、みー。
- 体を動かすのが好き。
- 人一倍強さに憧れるが、意外と繊細なところがある。
- ちょっと単純。
◆なつ
- 豹馬から納豆ソフトクリームをもらった世界のクロなので、なつ。
- 自由奔放。
- 遊ぶのが大好きで、感情豊か。
- 考えていないようで、実は物事を別の視点で見れる子。
◆にゅー
- 豹馬から豆乳ソフトクリームをもらった世界のクロなので、にゅー。
- のんびり屋さん。
- 寝るのが得意。
- みんなのことをよく見ていて、サポートに回ることが多い。
ふー:母親と対峙した後のかわいい照れ
ふーの発案で、首輪を取るために母親と話し合うことを決めたクロたち。
その中で、ふーのかわいい場面がありました!
母親が入院している病院に豹馬とやってきたクロたち。
ふーも豹馬も話し合いで解決したかったのですが、母親は納得せず…。
そして、母親はふーに対し、「病室に残って私の手伝いをしなさい」と言います。
そんな時に話したふーの言葉
この言葉を聞いた母親は後に激高するわけですが、豹馬と他のクロたちの応援で首輪を外せることに。
そして、帰り道。出会ったあの公園で。
豹馬「母親よりも自分を選んでくれてうれしかった。」
その時、ふーは…
こんな表情を見せてくれます!
とっさの場面で出た、素直な気持ち。
豹馬を選んだ、その言葉に照れながらも、本音だったと語るふーはとってもかわいい…。

王道のかわいさ!
キナ:勉強しないなっちゃんと対立した時のやさしい笑顔
豹馬の試験が近くなり、勉強のお手伝いに余念がないクロたち。
そんな中である事件が勃発するのですが、キナちゃんのやさしい笑顔を見ることができます!
試験前にもかかわらず、一切勉強のお手伝いをしないなっちゃん。
クロたちの中でも特に勉強熱心なキナちゃんは、自分と同じクロが豹馬の勉強を手伝わないのがどうしても許せない!
そこで言い放った一言が…
自分と同じクロだからこそ不気味だと。
こんなクロは認められないと。
自分の事を責めるように言います。
ですが、あろうことかキナちゃんのせいで納豆世界の豹馬は試験をボイコット。
キナちゃんは謝りながら、「なっちゃんはこんな私のことが嫌いだから、私も嫌いなままでいい」と。
しかし、なっちゃんは「キナちゃんのことはけっこースキ」と笑顔で話します。
その言葉に感動し、さらに、みんなに諭されたキナちゃんは…
穏やかな表情を浮かべてくれるのでした。
基本的にジト目で、豹馬に対しても少々そっけない態度をとるキナちゃん。(やさしいけどね)
ですが、ふいにふわっと笑ってくれるのが彼女の魅力だったりするのです。

ギャップにノックアウト!
みー:母親を見に行った後の自信に満ちた笑顔
母親と首輪のことで話し合う前に、しっかり母親の姿を見ておきたいというみーちゃん。
そんなやり取りの中で、やっぱりみーちゃんは自信に満ちた笑顔が一番だと思わせてくれました!
母親の姿を遠巻きに観察してきたみーちゃん。
ですが、感想は「怖かった。」「私では、お母さんと戦えない。」と弱気な発言…
ですが、ココで豹馬が機転をきかし、サイコロの面を5人のクロに例えて
「君は客観的に自分を見れる。」
「サイコロの集まった5面が自信。自信を持っていい。」
と説得。
そして、5人のクロで母親に立ち向かおうと話すと…
みーちゃんは自信を取り戻すことができました!
いつも前向きで行動派のみーちゃんですが、自身を持てない自分に落ち込むこともしばしば。
ですが、みーちゃんには自信に満ちた笑顔がとっても似合うのです。

ちょっと説得しやすすぎ?笑みたいなところもありますが、そこもみーちゃんの魅力!
なつ:母親と対峙する前に見せた愛しい姿
母親に、クロの首輪を外してもらうよう話し合いに行きたいのですが…なっちゃんは興味がないの一点張り。
豹馬の説得にも耳を貸さず、逃げ回るなっちゃんですが、ホントはしっかりと考えていました。
そんななっちゃんに愛しさを覚える一幕です。
なっちゃんは豹馬と追いかけっこをしながら考えていました。
「おかーさんは怖いけど、スキ。」
「おかーさんにはむかったら、見てもらえなくなるかもしれない。」
この感情が、なっちゃんを一歩踏み出させなかったのです。
そして、なっちゃんがおかーさんに一番感謝していること。それは…
こんな風に考えていたんですね。
そして、なっちゃんはとにかくおかーさんに見てほしかった。
そこで、豹馬は宣言します。
「俺は何があっても君を見ている」
他のクロたちの助言もあって、豹馬の言葉を聞いたなっちゃんはこの笑顔。
なっちゃんが涙ながらに本音を話してくれる姿は愛しさを覚えます。
ですが、いろいろな表情の中でも明るい笑顔がなっちゃんには一番似合うのです!

涙ながらに思いを話す姿に心打たれました。。
にゅー:豹馬がなっちゃんを説得する時に見せた強さ
試験の近く。
なっちゃんは全く勉強せず、豹馬の勉強の邪魔をするばかり。
ですが、なっちゃんは、キナちゃんと勉強してばっかりで自分のことをかまってくれない納豆世界の豹馬に対し不安を募らせ、キナコ世界の豹馬の元を訪ねます。
この場面で、にゅーちゃんの意外と鋭く、強い一面を見れます。
なっちゃんは、キナコ世界の豹馬に「ワガママだから、いや?」と真剣に問いかけます。
答えに迷う豹馬。
そこに、なっちゃんから見えないよう、こっそりとにゅーちゃんが現れて…
この返答に、なつは「きらいにならないで!」と懇願します。
そこで続けて…
こう伝えると、なっちゃんは自分の態度を本気で反省するのでした。
これだけ鋭い指示を出せるのは、にゅーがみんなのことを一番よく見ているから。
そして、「豹馬に嫌われたくない」自分を一番客観的に見れていると言えます。
そんなにゅーちゃんは、クロの中でも一番鋭く、冷静に自分を把握する強さがあるのです。

自分の事を良く知っているから、サポートができるんだね。
クロは絶対的にかわいい!
今回は、以下のとおりクロのかわいさを紹介しました。
- クロの幼少期はたどたどしくかわいい
- クロは増えてもかわいい
- クロは個性が出てもかわいい
伝えたことは、クロはかわいい!ということだけですが、魅力が伝われば幸いです。
本当は、「かわいい!愛しい!」と思うシーンはもっとたくさんあります。
ですが、全部書くと”全編垂れ流し”状態になってしまうので私なりに厳選してお伝えしました(;^ω^)
最後に、8歳とは思えない豹馬の一言。
なんと大人びた表現!だが正しい!もっとやれ!!!
というわけで、クロは豹馬もプレイヤーもメロメロにしてくれるのでした。
長文お読みいただきありがとうございました。
あわせて読みたい↓
コメント
[…] しネタバレがあってもいいから「最悪なる災厄人間に捧ぐ」の魅力をもっと知りたいぜ!という方はコチラの記事をどうぞ。 →最悪なる災厄人間に捧ぐ クロがかわいい…名場面厳選10! […]