
2019年12月9日、女性芸人No.1決定戦THE Wの決勝が行われましたね!
お笑い大好き人間の私ですが、実はTHE Wは一度も見たことがなく、今回が初めての視聴でした。
正直、M-1やKOCに比べて熱が下がるというか・・いつも知らぬ間に始まり、知らぬ間に終わっている感じなんですよね。
ですが、今年初めてTHE Wを見て考えを改めました。
熱が下がるとか言っちゃってごめんなさい!m(_ _)m
女性芸人の方がどれだけこの大会に賭けているのか、どれだけの熱意をもって挑まれているのかがすっっっごく伝わりました!
そして何よりおもしろかった‼
という訳で、お笑い大好き人間の自己満記事、THE Wの感想とレビューを簡単に書いていきたいと思います!

ネタバレ含むので注意!
THE Wの感想 1組ずつレビュー
芸名 ネタの種類 ネタ名(勝手につけてる) ネタ内容 感想の順。内容については深くは書きません。
Aブロック
- そのこ コント 車内アナウンス 車内アナウンスの「分かる分かるw」っていう部分を切り取っていく一人コント。
トップバッターにしてはとってもウケてましたね!
やはりあるあるネタはわかりやすい。
でも、関西在住にはちょっとわかりかねるところもありました。。
にしても、芸歴半年であのネタを完成させて、トップバッターで堂々とネタできるのはすごい。
- にぼしいわし 漫才 上の歯と下の歯が逆 子供のころにあった迷信を信じて、上の歯と下の歯が逆と言い張る漫才。
タイトルつけてみて、より「何じゃこのネタw」って思いますねw
いや、でもこの空気感、私は好きですね。
何言ってんだこの人wと思わせるボケと冷静に見ながら的確にツッコミ(修正?)をいれていくツッコミ。
個人的には一番化けそうなコンビだと、いや、化けてほしいと思わせてくれるコンビでした。
M-1予選も面白かったです。
- 123☆45 漫才 東京と岩手 田舎者が自分の地域を「あるあるでしょ?」的なノリで紹介していく漫才。
ネタのコンセプトは割と見たことあるなー。って感じでしたが、後半、裏切られました。
やられた。
そこからどんどん笑いを量産していく形に。
あと、関係ないけど遠距離でもネタ合わせができる時代・・ネットってすごいと改めて感じました。
- ハルカラ コント 初対面のママ友 お互いに引っ越してきたばかりで仲間が見つかってテンションが上がる中、あるワードからどんどん気まずいムードになっていくコント。
女性っぽいネタやな~って思いました。
男性では気付かない観点かも。
演技も楽しく見ていられました!
シンプルに面白かったです。
特に後半の畳みかけで笑っちゃいました!
- 3時のヒロイン 漫才 朝ドラのヒロイン 朝ドラのヒロインをやりたいツッコミと邪魔するボケ2人。
M-1の予選でも披露していたネタですが、その時よりウケてましたね。
こういう華やかなステージに映えるのかな?
とにかくボケ二人がパワフルで、ツッコミも的確で面白かったです!
Aブロック 勝者 3時のヒロイン
Bブロック
- おかずクラブ コント ヒモパン売り 街の中でヒモパンを売っている男と、ヒモパンに憧れる女子のコント。
全体的にクスクス笑いって感じでしたね。
ヒモパン売りという奇妙な設定があまり会場に嵌らなかったのかな?って思いました。
あと、「やり方か~‼」以外のネタを初めて見たような気がしました。
- はなしょー コント 嫁と姑 嫁をいびる姑に、嫁が復讐をするコント。
いやぁ~面白かった!
序盤こそ淡々と進んでいく感じのネタでしたが、ある1ボケを境目にどんどん引き込まれてオチまで笑わせていただきました!
会場もすごくウケてましたね!
- 阿佐ヶ谷姉妹 コント 校門 校門の前で生徒指導する先生と、娘のふりをして通学しようとする母親のコント。
こちらも面白かったですね!
この設定は阿佐ヶ谷姉妹さんだからこそ面白い!って感じのネタでした。
しかも最後は結局いつもの笑
ただ、お姉さんの噛みが少し多かったような・・連覇を狙うとあって緊張されてたんですかね?でも、お見事って感じでした!
- つぼみ大革命 コント 美容室 美容室に来た客と、無駄にスタッフが多すぎる美容室のコント。
9人もいるんか・・劇団でもするんかな?って思ってたらしっかりコントだった。
人数が多いことをしっかり武器にしてましたね。おもしろかったです!
てか、吉本のアイドルグループだったんですね。
アイドルも大変やなぁ・・
- 紺野ぶるま コント 卒業式後のHR 卒業式後、生徒の夢を発表しながら自分の夢も発表する先生のコント。
恐らく、一番ウケるべきところであんまり笑いが起きなかったですね・・
それからは何度かキラーワードとして登場するんですが、ずるずると引きずったまま終わってしまった感じでした。
期待値も高かったでしょうしね。
来年に期待します!
Bブロック 勝者 はなしょー
決勝戦
- はなしょー コント 幼稚園児と先生 恋愛に悩む先生と幼稚園児がおままごとをするが・・というコント。
さっきやった役柄と全然違う設定持ってきて、それでもキャラが立ってるんだからすごい!
器用にしはるなー、と感心しながらみてました。
内容も面白くて、2度ほど爆笑しました!
- 3時のヒロイン コント パーティー パーティーから抜け出してきた女性と、その友人2人のコント。
次はコントで来たか!って感じでしたね。
私は恐らくこのネタを見たことがあるのですが、笑いました。
あの体形でそんなに動かれたら笑いますよ、そりゃ。
誰かも言ってたように思うんですが、確かにTikTokあたりで流行りそうですねw
何でも、その時Twitterのトレンドにもなったとか。
優勝 3時のヒロイン
おめでとうございます!
THE W全体の感想
THE Wの今年の優勝者は3時のヒロインさんでした。
正直、はなしょーさんもかなり面白かったので、私としてはどちらが優勝しても異論なしって感じです。
そして、過去の大会を見ていなかったことに後悔しています。

見てみようかな…
実におもしろい大会でした!お笑い芸人さんってやっぱりかっこいいですね。
最後にですが、私自身は別に面白い人間じゃないですし、上目線から評価するつもりはありません。
ただただ、お笑いが大好きで芸人さんが大好きなお笑いド素人です。
という訳で、こんな自己満足記事を最後までお読みいただきありがとうございました。
お笑い大好き!!!!!!!!!!!!!!!
関連記事↓
コメント
[…] THE W 2019決勝の感想・レビュー […]